当社のブルーベリー農園です。
赤い実は、これから深い青色に変わっていきます。
これが、エレガントな青紫色のリキュール「蔵出 藍苺酒(ブルーベリー酒)」の原料になります。
 
 
あさぎり町「天使の水公園」の紫陽花が、見ごろを迎えています。
水色や紫、白などの花々が、色鮮やかに咲いています。
 
紫陽花鑑賞の折には、当社焼酎蔵にお立ち寄りください。
公園から焼酎蔵までは、約5kmです。
 
 

蔵元だけで販売している焼酎のご紹介です。


『蔵元限定 かめ貯蔵古酒』平成十三年仕込み

常圧蒸留酒をかめの中で寝かせました。
かめの中で長期熟成された円熟した味わいをお楽しみください。

また、アルコール度数が四十度と高いため冷凍庫に
入れても凍らず、キンキンに冷やした状態でそのまま
いただけます。とろりとなめらかな味いです。
ストレート、ロックでどうぞ。

原材料/米、米麹(白麹)  アルコール度数/四十度
容量/500ml、300ml

球磨焼酎 精選 水鏡無私の田んぼです。
先週、田植えを終えました。
小さな苗がしっかりと根を張っています。
 
 
九州山脈を流れ下った水は、多くの川となり、その川を一つに集めた球磨川は、球磨盆地を穏やかに流れます。
川は、やがて人吉市を過ぎ、峡谷を走るように流れます。
写真は、球磨川の激流に挑むラフティングボートです。
(球磨郡球磨村で撮影)
 
 
 
Go to top